一番使われているといっても過言ではないちからのハチマキにバグがあることがわかりましたのでそれについて詳しく解説していた動画を紹介させていただきます。
私はこのバグを知るまで一切違和感を感じられませんでした笑
とくに各ポケモンごとに攻撃速度上昇効果が消えるタイミングが違うとは驚きですね。
ちからハチマキを変えたほうがいいかについては通常攻撃ダメージ上昇の効果も非常に強いのでまだ使っても問題はないと考えています。
(サンダーストライク.jpさんより拝借:https://xn--eckwaqq8azcvowc2d.jp/listofricecakes/)
表からもわかるとおりHP分だけダメージが増加するのはとても強いです。
例えばレベル一最低HP3000のアブソルやゲッコウガに対して通常攻撃をすると追加で90とグレードによる攻撃上昇分ダメージを与えられますが、これをほかのもちものでやろうとすると防御を無視した場合最低でも攻撃力90以上が求められます。しかし、攻撃力の増加が一番多いもうこうダンベルのマックススタック時でようやく攻撃力90です。相手の体力が上がるほどちからのハチマキのパフォーマンスは上がっていくので通常攻撃を多く使用するアローラキュウコンやエースバーンはやはり変える必要はないでしょう。
逆にわざがメイン火力のアブソルなどはもちものの変更を検討してもいいかもしれませんね
とくに新もちもののするどいツメとは相性が良さそうです!