ランキングまとめ

【8日目ランカー使用率ランキング】気になるサーナイトの使用数は?修正後のリザードンにも注目が集まるアプデ初日

集計方法

27日午前2時時点での上位100人に対して直近ランクマッチ10試合分を集計

所感

本日実装のサーナイトですが結果は振るわずでしたね。自身でも触ってみた感じ序盤のキツさやUlt習得レベルが1低いこと、育ち切っても一人でゲームを終わらせるパワーを感じられないなど厳しい印象を受けました。これであればエースバーンに経験値を集めたいというのが感想でしたね。

ちからのハチマキリザードンがサーナイト実装のついでに修正されました。やはり今日は数を減らしましたね。修正前であればサンダーを5秒で8割近く削ることが可能でした。

カイリキーやゲンガーが数を減らしました。現在ランカーの間、特にフルパでは3進化ではないポケモンを中央に置く戦術やエースバーンを育てることを重視した戦術が使われているとの話もあり、そういった煽りを受けたものと思われます。中央のポケモンは流行の移り変わりが激しく見ていて楽しいですね。

ヤドランも数を増やしています。タンクとしての総合力であればカビゴンが優勢かな、と感じているのですが、ヘビーボンバーよりもかなり早くなみのりを習得できる等、明確に差別化できており採用理由が存在しないわけではなさそうです。

ver1.1.13初日となる8日目ですがマスター帯でレート1300越えも現れました。マスター帯のレートの上昇幅、下がり幅は大変厳しく本当にすごいことだと思います。フルパならではの戦術も多々考察されており、これからは単純な使用率ではなくソロかどうかも見分けていこうかと考えています。それでは。

-ランキングまとめ
-