
集計方法
25日午前2時時点での上位100人に対して直近ランクマッチ10試合分を集計(サンプル数を倍に増やし10試合分にしました)
所感
ゲンガーの使用率が伸びその分カイリキーが減りましたね。どちらも中央向きのポケモンであり使用率は食い合う関係にあるかとおもいます。
どちらが優れているかという論争がこれから続いていきそうな両者ですが、捕まえて行動不能にし手前に投げるという性質や、個人でサンダーロトムカジリガメにダメージを出せずオブジェクト性能がゲンガーに劣るなどカイリキーは連携で真価を発揮し、ゲンガーは一人でも動かしやすいことから、固定パーティーのカイリキー・ソロのゲンガーというのが個人的な見解ですね。
使用率も段階的にわかりやすい層の差が出るようになってきました。特にカイリキーとリザードンの差が2倍とここがトップメタとそうでないキャラを分かつ境な気がします。
数日間データを取ってきましたがそこからTierリストを作るならこんなところでしょうか。

(ポケモンユナイトTierリストmakerさんからお借りしました)
使用率は性能よりも同じ役割の中での突出度に左右される性質があるのでTierにするのは少々違う気もしますが、対策の重要度という意味では十分な指標になるかと思います。
流行が固まればカウンターとしてTier Dにも日の目があたることも十分あり得ます。研究所としてもそのあたりは敏感に情報を集めたいです。
まだまだ4日目で研究不足です。これからも楽しんで考察していきたいと思います。それでは。