
集計方法
既に上位の中でもよく使うポケモンと直近のポケモン選択が違ってきておりポケモンの乗り換えが始まっていたため、これまでとは異なり24日午前3時での上位100人に対しランクマッチ直近5回でのピックキャラを集計しました。
所感
1位は巷で噂のカイリキーやゲンガー、初期から強いと一貫した評価を受けているキュウコンワタシラガを抑えエースバーンでした。83/500という数字はほとんどお互いにピックするレベルで、上位から高い評価を受けているのがわかります。自分としてはカイリキーやゲンガーが辛いカビゴンやヤドランに対するメタとして、タンクをも一方的に溶かす火力が流行の一因かと考えています。
すでにゼラオラは大幅に減りましたね。このゲームの中央エリアはレベル5の性能が超重要(こちらを参照)なのですがこうそくいどうが他の技に変わるタイミングがレベル6なのが最大の欠点でしょうか。またあまり知られていませんがユナイト技がレベル10で習得とワンテンポ遅いのも大きな欠点です。レベル9同士の場合多少不利な状況でしかけても一方的に勝つことができます。覚えておきましょう。
リザードンが初日から最近伸びてきています。ユナイト技の性能が非常に高く、サンダーに対してもダメージを出せるのが魅力ですね。少ない隙にサンダーを溶かし切る火力は重要な要素だと感じています。
初日からガラリと変わった流行、これからもしばらくは毎日更新していきますので是非ご注目ください。それでは。