ワタシラガ

【ワタシラガ】回復は最大の攻撃!?サポート型ワタシラガで戦局をコントロールせよ!

概要

スピードを上昇させる「グラスミキサー」と集団戦最強クラスの技「コットンガード」、2つの技で積極的に仲間とキルを狙いに行く攻撃的立ち回りのワタシラガ。

自身の技が攻めの起点となる。本質はサポート型のポケモンであるが攻めの姿勢を忘れない構成。攻撃性能の高いポケモンと組むことで真価を発揮する。


ビルドパス

わざ選択

このは(LV1)
はっぱを投げて攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。

グラスミキサー(LV4)
鋭いはっぱで攻撃する。はっぱの通った跡を味方のポケモンが進むと、移動速度が少しのあいだ上がる。

 コットンガード(LV6)
自分と周りにいる味方のポケモンをわたげで守る。わたげはダメージを吸収し、わざが終わると一部のHPが回復する。

ルート


下ルート

もちもの

がくしゅうそうち
自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。
・HP+240
・移動速度+150

おたすけバリア
ユナイトわざを使うと、自分と周りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HPの割合にあたるシールド効果を付与する。
・HP+600

かいがらのすず
わざ命中時に自分のHPを回復する。特攻が高いほど、HPの回復量が多くなる。

バトルアイテム

だっしゅつボタン
自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。

立ち回り

序盤

レベル1ではこのはを選択しよう。採用理由は次の3点。

①攻撃技であるためエイパム狩りで役に立つ。

②遠距離技であるためレーンに他のポケモンより早く到達できる。

③再序盤のレーン戦においてダメージソースとして優秀。

これら3点の特性を活かし相手のタブンネに圧力をかけることで序盤から相手をかき回そう。

レベル3では回復技の光合成を取得できる。ビークインを奪い合うタイミングであり味方のHPを管理してあげよう。

レベル4でグラスミキサーを習得。単に火力が上がるだけでなく通ったポケモンのスピードが上がることが重要な要素。適当に使用せず、逃げる相手を追うタイミングで味方ポケモンが追いつけるように技を使うことを心がけよう。

中盤

レベル6でコットンガードを習得。ワタシラガの強さを決定付けているといっても過言ではない強力な技だ。リキャスト7秒をかいがらのすずの効果でさらに短い時間で使いまわすことができ、重ね掛けも可能であるため戦闘開始前に使うことでより効率よく味方を補助することができる。このバリアによって、防御面に不安のある攻撃型のポケモンも自信をもって相手に突っ込むことができる。スキルの使用は攻めの準備であることを忘れないようにしよう。

終盤

コットンガードは範囲内全員に効果があるため5vs5のサンダー戦ではただでさえ強いコットンガードがさらに強力なものになる。ユナイト技やおたすけバリアもこのような集団戦で輝く性能。人数の多いところに積極的に赴きバリアを絶えず張り替えるよう心がけよう。

まとめ

  • グラスミキサーは逃げる相手の追い打ちに使えることを意識しよう。
  • コットンガードが強い。
  • 単体ではなく人数の多い場所にいてこそ真価を発揮する。


ペアになるポケモンの強さに依存する面もあるので友人と一緒にプレイする時などには特に向いていそうですね。

引用元

URL https://www.pokemonunite.gg/build/215/eldegoss-eponas-eldegoss

-ワタシラガ
-, , , , ,