概要
序盤から高火力が出せ試合を動かさなければならないので中央レーン起用
バーストで敵を落とすために強化効果がつく追い打ちとサイコカッターを採用
ビルドパス
わざ選択
フェイント
弧を描くようにダッシュし、触れた相手のポケモンを攻撃する。このわざは相手のポケモンの防御やシールドを無視してダメージを与えられる。
おいうち
指定した場所へ移動し、次の通常攻撃ですかさず相手のポケモンに突っ込んで攻撃する。背後からの攻撃が決まると与えるダメージが増加し、わざの待ち時間が短くなる。
アップグレード後は、移動速度が上がる。
サイコカッター
実体化させた心の刃で攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンの移動速度を少しのあいだ下げる。また、その相手のポケモンに対して通常攻撃で与えるダメージが、その後3回まで増加する。
アップグレード後は、このわざを命中させた相手のポケモンに近づくと、自分の移動速度が少しのあいだ上がるようになる。
ルート
中央エリア
もちもの
ピントレンズ
通常攻撃が急所に命中したとき、ダメージが増加する。攻撃が高いほど、ダメージの増加量が増える。
かるいし
戦闘から離れているあいだ、移動速度が上がる。
・攻撃+24
・移動速度+120
もうこうダンベル
ゴールを決めると、攻撃が上がる。
・攻撃+18
バトルアイテム
だっしゅつボタン
自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。
立ち回り
序盤
LV5でおぼえるおいうちによってこの時間最強の追い性能と高いバーストを手に入れることができる。一度アブソルに目をつけられた相手は逃げることがかなわずただ倒されるのを待つだけになるだろう。この強みを生かすためにはいち早くLV5になる必要がある。
自陣中央エリアの野生ポケモンをすべて倒すとLV5になれるので短時間でパワースパイクに到達でき高い機動力とバースト力で上下レーンを助け試合を動かしていく。
前述したとおりこの時間に敵はいないので1VS1を恐れたり味方を助けに行かず野生ポケモンにばかり目を向けることをしないで積極的に戦闘を仕掛けていくことを心掛ける。
中盤
一度味方を助けた後ルンパッパとバッフロンがリポップしているのでそれを倒してLV7となりまた味方を助け、手が空いた時に野生ポケモンを倒して相手との差をどんどん広げていく。
サイコカッターを覚えてからの基本コンボは
野生ポケモンに二回通常攻撃をして、次の攻撃が強化攻撃になるよう調整をする→おいうちでくさむらなどに忍びこみ敵が来たら追い打ちの効果が乗った三回目の強化通常攻撃→サイコカッター→CDの上がったおいうちと、このような基本コンボを叩き込み相手を倒していく。
かじりガメやロトムタイミングでは必ずレーンに行き(カジリガメ>ロトム※)手助けをして獲得までつなげる。
ユナイト技ダークスラッシャーはノックバック効果があるのでとどめを刺すとき以外に使うときはおいうちのCDが上がっていることを確認しておく。
※|カジリガメがロトムより大切な理由はこちらの記事
終盤
相手がサンダーに触ることができないよう中央エリアに陣取り相手にプレッシャーを与えることや高い機動力を生かし空き巣をしに敵のゴールを目指すのもよい
まとめ
- LV5が最強
- おいうちの通常攻撃強化持続時間が長いので移動中に空打ちしておくと戦闘になったとき優位に戦える
- 常に相手にプレッシャーを与える
おいうちのCD帰ってきてもまだ通常攻撃に強化残ってるのずるいと思うくらい強いから試してみてね
引用元
https://www.pokemonunite.gg/build/238/absol-adamocles-one-shot