バリヤード

【バリヤード】バリアの配置で魅せろ!バリヤード海外ビルド紹介 

概要

サポート運用なのでそれに見合った装備を選択
移動わざがないのでだっしゅつボタンを選択


ビルドパス

わざ選択

LV1ねこだまし
両手をたたいて、目の前にいる相手のポケモンをつきとばす。

LV4ねんりき
まっすぐに攻撃を行う。相手のポケモンにダメージを与え、つきとばす。つきとばした相手のポケモンが障害物にぶつかると、ダメージが増加し、少しのあいだ行動できなくなる。相手のポケモンがガードスワップ状態になっている場合、つきとばしはされないが、受けるダメージが増加し、少しのあいだ行動できなくなる。アップグレード後は、わざの与えるダメージが増加する。

LV6バリアー
指定した場所に半透明の壁を張り、相手のポケモンを通れなくする。わざの最大保有回数は2回。アップグレード後は、わざの最大保有回数が増える。

ルート


上ルート・下ルート

もちもの

がくしゅうそうち
自分の経験値が味方チームの中で最も低いあいだ、経験値が毎秒貯まっていく。ただしチームメイトが野生のポケモンをKOした時の、経験値のおすそわけは無くなる。
・HP+240
・移動速度+150

とつげきチョッキ
戦闘から離れているあいだ、特攻によるダメージが無効になるシールドを最大HPの割合ぶん得られる。
・HP+270
・特防+42

おたすけバリア
ナイトわざを使うと、自分と周りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HP割合にあたるシールド効果を付与する。
・HP+600

バトルアイテム

だっしゅつボタン
自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。
クールタイム:55秒

立ち回り

序盤

LV1ではダメージわざであるねこだましを選択します。
がくしゅうそうちを選択しているのと未進化ポケモンかつわざを急いで覚える必要がないため野生ポケモンのラストヒットを味方に譲りどんどん味方を育てていきます。
わざの一つが妨害系のため1vs1はできません。なので、ダメージは捨てて味方と行動してサポートに徹しましょう。

このポケモンは壁の張り方で大きく強さが変わります。
壁の張り方は、相手の真後ろにおいて退路を塞ぐ置き方と壁際にいる相手に対して斜めに設置して壁とバリアで挟み込む置き方があります。
相手との距離を置くのにも便利です。この場合も真横に設置するのではなく斜めに配置することでより多くの距離を稼げます。
中央のビークインを倒す際に相手とビークインの間に壁を張って妨害することも可能です。

LV4ではねんりきを選択します。壁にぶつけるとダメージが増加するうえに少しの間行動不能にできるのでひかりのかべを相手の後ろに展開してうまく当てれるように練習しましょう。

中盤

LV6では、バリアーを選択します。ねんりきを選択しているので相性の良いこちらを選びます。

LV9で覚えるユナイトわざ:It'sショータイム自体はそんなに強くないので集団戦が始まったら好きな時に打てばいいと思います。バリヤード自身そこまで硬くはないのですがおたすけバリアと特性のわざを使ったあと少しの間、受けるダメージが軽減する効果によって耐久力を上げることができフロントを張れるようになります。

終盤

集団戦では壁にあてずとも近づいてきた相手をねんりきで押し返しつつバリアーを張り相手グループと分断して5vs1を作れるような陣形を作っていきます。

中央エリア中央の相手中央エリアとの通路に壁を設置することで相手をサンダーに近づけさせないようにできます。

まとめ

  • 操作難易度が高い
  • バリアーの張り方を工夫する
  • 相手を分断して陣形を崩す

バリアーポケモンなのに名前はバリアードではなくバリヤード...なんでや

引用元

https://www.pokemonunite.gg/build/154/mr.%20mime-crowdcontrol-support

-バリヤード
-, , , , , ,