ゲンガー

二つの移動技で素早く移動し相手を暗殺! 海外サイト人気ビルド紹介 ゲンガー編

概要

CD短縮がある移動技のたたりめを採用することで脱出ボタンの代用とし瞬間火力の底上げ目的でプラスパワーを採用
ヘドロばくだんで状態異常を付与したたりめでバーストを出す
とくこうが上がる二つのメガネとユナイト技からのバーストが期待できるエナジーアンプを採用


ビルドパス

わざ選択

おにび(LV1)
複数の怪しい炎を放って攻撃する。わざ命中時に相手のポケモンへダメージを与え、やけど状態にする。

ヘドロばくだん(LV5)
指定した場所に汚いヘドロを投げて攻撃する。わざ命中時、相手のポケモンをどく状態にする。

たたりめ(LV7)
指定した場所まで身を隠して移動し、姿を現した時に範囲内にいる相手のポケモンへダメージをを与える。相手のポケモンが状態異常のときに攻撃が成功すると、与えるダメージが増加し、わざの待ち時間が短くなる。

ルート


中央エリア

もちもの

しんげきメガネ
ゴールを決めると、とくこうが上昇。
・特攻+24

ものしりメガネ
特攻が上がる
・特攻+39

エナジーアンプ
ユナイトわざを使用後、短時間すべての与ダメージが上昇。
・エオスエナジー獲得率+6%
・待ち時間-4.5%

バトルアイテム

プラスパワー
一定時間、ポケモンのこうげきととくこうが上がる。

立ち回り

序盤

はじめにおにびを習得します。7レベルを目指し中央レーンで多くの経験値を集めていきます。自陣中央エリアの野生ポケモンをすべて倒すことでLV5になれます。レベル5ではヘドロばくだんを習得します。舌で舐めるで相手を拘束できるのでレーンにスキがあれば積極的に助けに行きゴールを狙っていきましょう。

中盤

7レベルで主要スキルたたりめを習得。ヘドロばくだんで状態異常を付与してたたりめで大ダメージを与えるのがこのビルドの基本コンボ。たたりめとユナイト技:インビジブルショックで壁越えからの奇襲またはこの二つの移動わざを使いヒットアンドアウェイが容易にできるのも魅力の一つです。

終盤

基本は味方と行動して前には出ずヘドロばくだんを撒き踏んだ相手をひたすら倒していきます。育っていれば基本コンボだけで2000ダメージ以上たたきだせ、たいていの相手を倒すことができます。さらにCDが上がった二回目のたたりめを脱出技として使えるのでとても安全に敵を倒し離脱が可能でリスクなく相手との差を決定的なものにできます。

まとめ

  • はやくレベル7に行くのが大切。
  • なるだけ少ない技で相手を倒し逃げスキルを用意できるようにしておく。
  • 体はもろいのでよほど育ってない限り立ち位置には最大限注意する。


どこのサイトでもあまりいい評価を受けていないゲンガー君を救いたい。

引用元

https://www.pokemonunite.gg/build/121/gengar-nightcrawler-gengar

-ゲンガー
-, , , , ,