ピカチュウ

【ピカチュウ】初心者にもおすすめ ベータ最強クラスピカチュウ紹介

概要

遠距離ポケモンのなかでも使いやすいピカチュウの基本となるビルド

もちものは基本的に火力重視、弱点である近距離戦をカバー素早く距離を詰められた場合のためにだっしゅつボタン採用で生存率をアップ


ビルドパス

わざ選択

でんきショック(LV1)
電気を流し、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。また、相手のポケモンを少しのあいだまひ状態にする。

エレキボール(LV4)
電気のボールを投げ、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与えて少しのあいだまひ状態にする。ここで与えるダメージは、相手のポケモンの残りHPが少ないほど増加する。

10万ボルト(LV6)
電気で激しく攻撃し、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。また、相手のポケモンを行動できなくする。

ルート


上ルート・下ルート

もちもの

かいがらのすず
わざ命中時に自分のHPが回復する。特攻が高いほど、HPの回復量が多くなる。
・特攻+24
・待ち時間-4.5%

しんげきメガネ
ゴールを決めると、とくこうが上昇。
・特攻+24

ものしりメガネ
特攻が上がる。
・特攻+39

バトルアイテム

だっしゅつボタン
自分のポケモンを指定した方向へすぐに移動させる。
クールタイム:55秒

立ち回り

序盤

エレキネットが初期技でもすでに強い。相手を拘束し近づけなくすることができる。基本的に通常攻撃を引き撃ちし、詰めてこられた場合はエレキネットで拘束して距離を取ろう。弱って逃げる相手に当てることができればそのままとどめを刺すことができる。火力は低いので最初はでんきショックをとり野生ポケモンを倒すのに役に立てたうえでレベル3で取得しよう。

通常攻撃の3段目に麻痺が付いていることも忘れてはならない。ユナイトの基本的なテクニックだが通常攻撃を空振りしておくことですぐに3段目の通常攻撃を出すことができる、覚えておこう。

レベル4でエレキボールを習得。必中、クールダウン5秒、範囲攻撃+弱った相手に火力アップと取らない理由がないほど強力な技。基本的にはこちらを採用しよう。

この序盤から通常3→エレキボール→適宜通常攻撃→エレキネット→エレキボールでかなりのHPを削ることができる。

中盤

レベル6で10万ボルトを習得。強力な範囲攻撃でヒットすると相手が行動できなくなる。エレキボールと組み合わせて使えばかなりの時間拘束することができる。

ピカチュウの基本ではあるがわざを使い切り攻め込まれると一瞬でやられてしまう。コンボで拘束中に倒し切れるかどうかが大事なのでわざのクールダウンが返ってきていないうちは交戦は避け、ピカチュウに経験値を譲って貰おう。

ユナイト技も高い火力を誇る優秀な技。欠点があるとすれば初段の範囲がやや狭く使ったタイミングの攻撃を当てるためにはかなり敵に接近しなければならない。注意しよう。

終盤

未進化ポケモンのピカチュウは後半能力値で劣りがち・・・なのだが範囲攻撃が終盤の集団戦と相性が良く、活躍の機会も多い。敵の火力が高く不意に接近されるとあっという間にやられてしまうのでタンクの近くなどを動きケアしてもらおう。

まとめ

  • 引き撃ちし距離を取ろう
  • わざの拘束能力が優秀
  • 範囲攻撃が多く弱点も近接戦闘とわかりやすいので1vs1より集団で戦う

ボタンをガチャガチャしていれば敵が勝手に死んでいくのでわかりやすく強くておすすめです

引用元

URL

-ピカチュウ
-, , , , ,