フシギバナ

最新環境の最強ポケモン筆頭!? 超絶パワーアップしたフシギバナ解説

概要

修正によって超強化されたギガドレインによる耐久上昇とはなびらのまいによる機動力で戦う近接型

タイマン性能はあのルカリオ以上、レベル7以降はずっと強い

耐久は修正されていないので動きを止められると脆い、なんでもなおし推奨


ビルドパス

わざ選択

LV1 はっぱカッター
鋭いはっぱをたくさん飛ばして連続攻撃し、範囲内にいる相手のポケモンにダメージを与える。

LV5 ギガドレイン
範囲内にいる相手のポケモンのHPを吸い取る。
わざ命中時、相手のポケモンにダメージを与え、自分のHPを回復する。また、少しの間自分の受けるダメージが軽減する。
アップグレード後は、わざによるHP回復量が増加する。

LV7 はなびらのまい
周りに花びらをまきちらし、移動速度を少しのあいだ上げる。範囲内にいる相手のポケモンにダメージを立て続けに与える。
アップグレード後は、わざの範囲が広くなる。

ルート


下ルート・中央エリア・上ルート

もちもの

かいがらのすず
わざ命中時に自分のHPが回復する。特攻が高いほど、HPの回復量が多くなる。
・特攻+24
・待ち時間-4.5%

きあいのハチマキ
HPが低下しているとき、3秒のあいだ、それまでに減ったHPの割合分毎秒回復する。
・防御+30
・特防+30

おたすけバリア
ユナイトわざを使うと、自分と周りの中でHPが最も低い味方のポケモンへ、それぞれの最大HP割合にあたるシールド効果を付与する。
・HP+600

バトルアイテム

なんでもなおし
自分のポケモンの状態異常を回復し、その後少しのあいだ妨害されないようにする。
クールタイム:40秒

立ち回り

序盤

上下ルート中央問わず活躍できる性能がある。レベル先行してこそのポケモンなので中央がおすすめだが1週目の野生ポケモンを狩る速度が遅いという難点もある。
周りのピックと相談しよう。

レベル5でギガドレインを習得。当てると回復するだけでなく耐久が上昇する。この技をガンガン当ててこその耐久性能をしているので外さないように使おう。
とくせいしんりょくのおかげでHPが減ると火力が上がるのも殴り合いの性能アップに一役買っている。

レベル7で花びらのまいを習得。異常なほど移動速度を上げつつ立っているだけでダメージを与えるわざ。さらにはこの技を相手のポケモン(野生は不可)に当てるとギガドレインのCDが高速で回復するので驚異的な殴り合い性能を発揮できるようになる。もちろん両方の技を当て続けてこその耐久能力であるので行動を止められることには弱い。なんでもなおしでカバーしていこう。

中盤

機動力の高さゆえ位にやれることは多い。素早く応援にかけつけることはもちろん、敵陣に切り込んで野生ポケモンを狙う、空き巣でゴールを狙うといったたくさんの選択肢がある。きちんとマップを見てやれることをやっていこう。

今回はこのアイテム選択だがスペックの高さ故ゴールサポーターとエオスビスケットや新アイテムじゃくてんほけんなども選択肢に上がってくる。好みに応じてここは使い分けてみよう。幸いVer1.2.1.3からはアイテムの強化もやりやすくなった。

終盤

サンダーでの集団戦では複数のポケモンにギガドレインを当て続けることで高い集団戦性能を発揮できる。

守る側になった場合でもその機動力によって上下ゴールを阻止するために駆けつけることができ、そのタイマン性能によって守りにたどり着いたものの返り討ちにあうことも少ない。積極的に敵を見つけては狩っていこう。

まとめ

  • ギガドレインをあててこその耐久性能、行動阻害に注意
  • はなびらのまい習得後の機動力を活かそう
  • アイテムの候補が多い、自分に合ったものを探そう

実際にマスター帯でも10万ダメージ越えはざらといった恐るべき性能をしているのでぜひ使ってみてください

-フシギバナ
-, , , , , , ,